グランメゾン東京9話でついに久住栞奈が復讐をしようと思っていた理由が判明しました!
栞奈の父親が3年前のエスコフィユでの昼食会とどのように関わっていたのかずーっと気になっていたので、正体が判明してすっきりしました(^^)/
この記事では9話で判明した久住琴奈の父親の正体や、栞奈が復讐する理由をネタバレしていきたいと思います。
Contents
グランメゾン東京9話ネタバレ感想!久住栞奈の父親の正体が判明!
久住壮次郎氏とは何者か。
ストレートな推理だと政治家か官僚で、2015年の日仏首脳会談で失脚したのではないか。
だとすると、蛯名西堂都議と何某か接点があると考えることができる。#グランメゾン東京 pic.twitter.com/dJZ0O9dgJu
— きょりーぱみゅぱみゅ (@KyoSKe1209) November 25, 2019
久住栞奈が恨んでいた、
・グランメゾン東京
・エスコフィユ
・尾花夏樹
・アレルギー物質を混入させた犯人
その理由が9話でついに明らかになりましたね。
久住栞奈の父親の名前は久住壮次郎。
久住壮次郎は3年前、フランスで行われた首脳会談に関わっている人物で京野陸太郎も実際に会ったことがありました。
首脳会談の昼食会の場所をエスコフィユに決めたのが久住壮次郎!
そしてアレルギー混入事件が起こり、責任を追われた久住壮次郎は僻地へ左遷されます。
また心労がたたり入院も(T_T)
3年間苦しみ続けた久住家。
栞奈は復讐を心に決め、グランメゾン東京に足を踏み入れたのです。
栞奈がここまで追い詰められている理由として、尾花夏樹の料理が大好きだったから、裏切られたという気持ちが強かったようです。
栞奈はワインををもっと主役にするべきだと考えています。
ですがワインを主役にする料理人はほとんどおらず、ワインは脇役に・・・。
けれど尾花夏樹の料理は違いました(^^)/
料理が主役ではなくワインを引き立たせる料理を、ワインが主役の料理を提供。
尾花夏樹の料理に感動した栞奈は3年前、父親にエスコフィユをオススメします。
つまり、エスコフィユで昼食会が開催される事になった理由の1つとして、栞奈自身がオススメしていたという過去があったのです!
・久住壮次郎は首脳会談の昼食会の場所をエスコフィユに決めた人物
・事件後責任を問われ左遷し、体調を崩していた
・栞奈自身が尾花夏樹の料理のファンで、エスコフィユを勧めていた

グランメゾン東京9話ネタバレ感想!栞奈はリンダを裏切り仲間に?
今週は9話の放送‼️
9話は、、、ぶどう??
そして富士山が綺麗に見える場所へ#チームグラメ は一体何をしにここへ来たのでしょうか?
楽しみにお待ち下さい#グランメゾン東京 pic.twitter.com/0LE2ArHssj
— 【公式】12/22 第10話⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) December 10, 2019
9話で栞奈はすべてを出し切りました。
グランメゾン東京を同じ目に合わせようと計画。
自分が食べる料理に食中毒物質を混入し、グランメゾン東京の評判をさげようと・・・。
けれど栞奈は出来ませんでした。
栞菜は誰よりも料理が好き。
色んな人の心こもっている料理に混入することなんて出来ません。
それよりもソムリエとして仕事をすることに生きがいを感じています。
日本のワインを説明する栞奈は生き生きとしていて、とても楽しそうでした(*^^*)♪
ワインを主役として考えてくれる尾花夏樹の元でソムリエとして働くことにします。
栞菜は3年前を乗り越え前を向いて歩いて行くこと決めたのです!
つまりリンダを裏切るということ。
栞奈はグランメゾン東京に潜入して逐一リンダに報告をしていましたよね。
栞奈とリンダは3年前の事件のせいで人生を壊されたという事で、利害関係が一致。
仲間として行動していました。
けれど9話で栞奈が尾花夏樹の料理に再び感動し、心を動かされソムリエとしてグランメゾン東京の一員に(^^)/
つまり残る敵はリンダだけ!
リンダはgakuに祥平の事をリークして、祥平はgakuを去ることになります。
次にリンダが狙うのはグランメゾン東京。
三ツ星を取らせないように全力で妨害していくでしょう。
リンダの行動は恐いですが、ひとまず栞奈が心から笑えるようになって良かったです(*^^*)♡

グランメゾン東京9話ネタバレ感想!SNSでの反応は?
グランメゾン東京9話を見た感想を見ていきましょう。
Merci
久住は、想像通り父親が大使館関係者だったか。
ワインに合った料理を提供したいという想いの方が勝った訳だ。尾花も最初から見抜いていたと
祥平も揃うだろうから楽しみ。キムタクさんバイク姿も似合いますね。
緑の半ヘルにRayBan、バンダナで、ダサくならないとは。
C’était delicileux.— Maruちゃん:-Liam_G_JJ:-O (@MaruLiamGJJ1) December 15, 2019
尾花夏樹が履歴書を見た時点で気がついていた事は驚きました。
気がついていながらも誰にも言わず、料理にすべてを込めるという所がかっこいいですよね!
そして栞奈が復讐ではなく、ソムリエとして仕事をする事を選んだのも嬉しかったですね(^O^)
久住がなぜグランメゾンに復讐したかったかが判ってスッキリした。
アーモンドオイルを入れたのは平古だけど、あそこにアーモンドオイルを置いた犯人がいるのでは?
まだまだ目が離せない。
#グランメゾン東京— みちるんドラマ感想 (@lonely___) December 15, 2019
そうなんです!
まだアレルギー事件は終わっていません!
グランメゾン東京、今日も神回だった
まさか、久住も仲間になるとは!
祥平も最後に勧誘して、激アツの展開
にしても、食には正直なリンダが、何故あそこまで面子にこだわるのかな?尾花に裏切られた思いが強いからかなぁ。
にしても丹後シェフ、めっちゃ良い人だ— ノリ (@poche__channel) December 15, 2019
栞奈さんが!!
グランメゾン東京に✨
大歓迎です✨✨✨ソムリエ久住栞奈さん❣️
皆と一緒に三ツ星とってーー
⭐⭐⭐#グランメゾン東京 #玉森裕太 #キスマイ#中村アン— さやぴよピーチ (@Tamagaya_sa_ya) December 15, 2019
結果的にやってなかったのか…久住さん疑ってごめんww#グランメゾン東京
— きゃめ (@piyo2_317) December 15, 2019
私も萌絵が倒れた時、栞奈を疑いました・・・(T_T)
料理が好きな人は、料理に細工なんて出来ないんですよね!
そして栞奈をずっと信じてていた尾花夏樹。
尾花夏樹の仲間を信じる姿には毎回感動します。
何があっても仲間を信じる姿に、どこまでもついていきたくなるメンバーの気持ちがわかるような気がします(*^^*)!
最終回はリンダとも和解するといいですね♪