2020年4月に放送が始まった「いいね!光源氏くん」
土曜日の夜11時30分からと深夜に放送されているドラマなのですが、めちゃくちゃおもしろいと評判なんです^^!
光源氏がタイムスリップするって、ファンタジーな内容で現実離れしていているのですが…予想を裏切りかなりハマります(笑)
外出自粛が続きストレスが溜まってきますよね~。
このような時期だからこそ、ほっこり笑える「いいね!光源氏くん」を是非見てほしいです☆
いったいどんな所がおもしろいのか、詳しく紹介していきますね♪
Contents
いいね光源氏くん2話ネタバレは面白い?子供もハマる?
初回。始まりから感じる圧倒的勝ち感、あっという間の30分、優勝。烏帽子×ジャージ、烏帽子×ニット全てにおいて見た目がトンチンカン過ぎてどツボでずるいwwwちょっとした言葉の当て字が癖になるのでこれから見る方もこれ以降見る方も絶対字幕をつけた方が良い。NHKやりおる #いいね光源氏くん pic.twitter.com/bO9ylqYQAq
— そ (@__sososo10) April 4, 2020
「いいね光源氏くん」はおもしろいドラマだと断言出来ます!
なんと4歳の子供もドラマに釘付けになるんですよー!笑
独特の音楽や動き、カラフルな映像など子供を引き寄せる要素があります。
特に和歌を詠むシーンは大人も子供も目を奪われます♪
「いいね光源氏くん」は光源氏が現代へタイムスリップしてくるところから始まります。
道に迷った光源氏が灯りを求めて歩いた所、沙織の部屋にたどり着いたのです。
現代で光源氏は様々な事に感動し、その都度和歌を詠むのですが、光源氏が可愛すぎる…!
光源氏は今の所かっこいいというよりも可愛い要素が強いですね(*^^*)
どんな時に和歌を詠むのか紹介します^^
・ティシュの肌触りに感動し和歌を詠む
・抹茶ラテフロートの美味しさに感動し和歌を詠む
・テレビを見て閉じ込められていると勘違いし、泣きながら和歌を詠む
・ネイルに感動し和歌を詠む
・ティッシュ配りのお姉さんに感動し和歌を詠む
しかも和歌を詠む時のバックに桜が舞っていたりバック音楽も古風に(笑)
あまり和歌に馴染みのない私達ですが、このドラマをきっかけ和歌に興味をだす人が増えるんじゃないかな~っと思いました(^^)/
なんでしょう、和歌を詠む光源氏を見ていると癒やされるんですよね。
感情表現が豊かで、日々の何気ない景色も色鮮やかになるような♪
当たり前だと思っていた日常も、そうではなかったんだなと再認識されられます。
光源氏を通して、現代に産まれた事に感謝する気持ちになりますよ☆
いいね光源氏くん2話ネタバレ!千葉雄大の顔芸や所作がやばい?
いいね光源氏くん可愛すぎて泣いた
赤ちゃん??ね?!千葉くんって赤ちゃんなの????? pic.twitter.com/erLpcXz2Nc— り あ く る 🌸 💫 (@Ria_ym59) April 6, 2020
2話では沙織の妹にネイルをしてもらったり、プリクラを撮ったりと現代を満喫♪
和歌を詠んだりするのは平安時代の貴族!っという感じなのですが、住んでいるのは現代ですからね。
そのギャップや1人浮いているところがなんだか可愛い(*^^*)♡
光源氏が上着を抜げなくて四苦八苦していたり(笑)
他にも、
・化粧をしている沙織に興味津津
・コンビニのポテトチップスが気になる
・歯ブラシの仕方が変
・タピオカやもんじゃ焼き初体験
すべての動きがなんだかおかしくて笑ってしまいます(笑)
千葉雄大さんの演技がすごいな~っと思ったのは、本当に初めて体験しているように見える所!
沙織と公園でボール遊びをしているシーンもあるのですが、めちゃくちゃ下手でドギマギしています。
ボール遊びなんか下手にしようがないですよね。
けれど千葉雄大さんは、初めてボールに触ったんじゃないかと思わせてくれるような演技をするんです!
いいね光源氏くん第二絵巻
今週も見ながら突っ込み入れちゃうくらい面白かった😂
光くん笑うとき目がなくなるくらいにこーってなるの可愛い☺️
そんな板の中の貴方が好きです☺️#いいね光源氏くん#千葉雄大#伊藤沙莉 pic.twitter.com/BrUDqe3PzC— のんち (@nonchi0309) April 11, 2020
光源氏は現代のすべてが初めて。
見るもの食べるもの、着るものも全て!
その都度驚くのですが、千葉雄大さんの表情での演技もずば抜けています。
演技の引き出しが多いというか…同じだと思う演技がないんです!
また演技はすべて平安貴族の所作。
普通の洋服を着ていても所作は貴族で立ち振舞が綺麗なんです^^
歩き方、手の動かし方などに注目してみてくださいね!
現代に馴染めているようで、馴染めていない不思議な感覚になりますよ☆
誰がみても「なんかこの人変!」っと思われそうですが、光源氏の人柄は人を惹きつける魅力があります!
2話で沙織が朝帰りをする光源氏に嫉妬していましたが、おばちゃん達とカラオケに行っているなど、SNSで自分で交友関係を広げる事が出来る人なんです。
光源氏は「光輝くほどの美貌の持ち主で才能溢れる人物」だと言われています。
それは現代にも通用する魅力なのでしょうね(*^^*)

いいね光源氏くん2話ネタバレ!千葉雄大の演技お勧めシーンを紹介
ここでは「いいね光源氏くん」の1話と2話のオススメシーンを紹介していきますね♪
1話で絶対に見てほしいシーンは「初めて抹茶フロート」を食べ和歌を詠む所。
若草の
にほえる春や
抹茶てふ
恋しきものぞ
我はけふ知る解説:
若草が香り
花が美しく咲いている春
抹茶という
恋しいものを
私は きょう知った#みんなの和歌募集中#いいね光源氏くん#リプか掲示板で募集中#みんなの和歌 をつけてリプhttps://t.co/e43oQS0MeJ pic.twitter.com/nkhz8oNMKD— 光源氏@「いいね!光源氏くん」 (@nhk_purpleamore) April 4, 2020
何度見ても笑ってしまいます(^^)/
おもしろい上に和歌が素敵なんてずるいですよね♡
抹茶繋がりとしては、2話のマニキュアの色!
なぜ緑!?っと思いましたが抹茶カラーですね♪
たをやめの
細き手指に
乱れ咲く
散ることもなき
爪紅の花解説:美しい女性の
細い指に
乱れ咲く
散ることのない
ネイルの花#いいね光源氏くん#千葉雄大#利亜鯛 pic.twitter.com/uCWSQ7EwQJ— 光源氏@「いいね!光源氏くん」 (@nhk_purpleamore) April 11, 2020
可愛いですよねー☆
ネイルのシーンでは、乙女チックになる光源氏が可愛いですし、初めて沙織の妹のネイルを見た表情は是非見て欲しい!
あとはメインではなくバックで1人うねうねしているシーン。
2話で沙織の妹と出かけた光源氏。
帰ってきた時に沙織と沙織の妹が話をしている後の方で、ジャケットが脱げなくてもがいているんです(笑)
そのシーンを見た人の感想を紹介します♪
何をくねくねしてるんだと思ったら上着を脱ぎたかっただけかw
面白すぎる🤣#いいね光源氏くん— とまと (@toma_tomato55) April 11, 2020
装束脱げない光くんが可愛すぎた♡♡#いいね光源氏くん#千葉雄大
— m⑅⃛ (@bachiihoney) April 11, 2020
服が脱げない光くんに爆笑した🤣🤣🤣可愛いすぎるんだけどーーー♥️♥️♥️♥️#いいね光源氏くん
— みみ (@e_mimi_k) April 11, 2020
このシーンも絶対に見てほしい!!!
萌えますよ~♡
いいね光源氏くんを見逃した人、ジャケットシーンを見逃した人、もう一度見たい人はこちらでお得に視聴出来ます☆
