2019年4月に放送された人気ドラマ「きのう何食べた?」の続編が早くも2020年1月1日に放送されましたね♪
よしながふみさん人気漫画が原作です♪
西島秀俊さんと内野聖陽さん主演!
多くの女性を虜にしていたんですよね^^
続編があると知ったファンは大喜びだったのではないでしょうか(*^^*)♡
今回のテーマは「誰のために時間とお金を使いたいか」というのがテーマ!
けれどお正月で忙しく見逃してしまった(*_*)
っという人も多いでしょう。
または自分の住んでいるところでは放送されなかったなど・・・。
この記事では「きのう何食べた?正月スペシャル2020」を無料で視聴する方法をお伝えしていきますね!
詳しい説明はいらない人はParavi(パラビ)で視聴するこが出来ます☆
Contents
きのう何食べた正月スペシャル2020見逃し動画配信を無料視聴方法は?
きのう何食べた正月スペシャル2020の放送終了後、7日間はTverで無料で視聴することが出来ます。
Tver | きのう何食べたお正月スペシャル2020をTverで見てみる♪ |
放送期間:2020年01月01日(水)放送後~2020年01月08日(水)23時29分
Tverの見逃し配信のサービス期間は1週間限定です。
また途中で広告が入るので、少し面倒くさいんですよね。
広告無しで、放送後1週間以降もきのう何食べたお正月スペシャル2020を見たいですよねー^^
いつ見ても広告はなく、きのう何食べたお正月スペシャル2020を無料で視聴する方法を紹介していきます!
きのう何食べた正月スペシャル2020見逃し動画配信はパラビ【Paravi】がオススメ!
昨日何食べたお正月スペシャルを2020見逃した人は動画配信サービスを利用しましょう(*^^*)
昨日何食べたお正月スペシャル2020はパラビ(Paravi)で視聴する事が出来るんです!

嬉しいことにParavi(パラビ)では2週間無料お試し体験が出来ます。
この2週間無料お試し体験期間を利用して、きのう何食べたお正月スペシャル2020を視聴しましょう!
えーでも登録とか面倒くさい・・・
っと思うかもしれませんが、登録はとても簡単なんですよ!

この期間はParavi(パラビ)で配信されているすべての見放題作品の動画も見放題!
これはめちゃくちゃお得ですねー^^
さらに嬉しい事に、2019年に放送された「昨日何食べた?」も全話視聴できるんです(*^^*)!

これはかなり嬉しい!!!
お正月スペシャル2020と共に、2019年に放送された本編も一気に視聴しましょう♪
無料お試し期間中にParavi(パラビ)が気に入ったら月額1,017円(税込)で継続して使えますし、まずはお試しで視聴してみて下さい^^
ランチ1回我慢することで、毎日動画を見放題!なんてかなりお得ですよね♪
Paravi(パラビ)はにはたくさんの人気作を視聴することができますし、他にも色々なお勧め点があるのです!
【paravi(パラビ)のお勧め点を紹介!】
・会員登録月は会費が無料!
・最新ドラマやバラエティー番組の独占見逃し配信あり
・オリジナルコンテンツが充実
・経済番組の配信あり
⇒家族全員が楽しめる動画配信サービスです!
国内ドラマが充実!TBS、テレビ東京、wowowドラマが見放題!

TBSホールディングスが出資しているので、TBSの人気ドラマを見たい方はParavi(パラビ)がお勧めです。
最近のドラマから過去大人気だった作品も見ることが出来ますよ^^
・凪のお暇
・ノーサイドゲーム
・逃げるは恥だが役に立つ
・4分間のマリーゴールド
・G線上のあなたと私
・死役所
・グランメゾン東京
・義理母と娘のブルース
Paravi(パラビ)でしか見ることができない人気ドラマが数多く配信されている所が本当に楽しいです♪
また画面が見やすいので、次何見ようかなーっと迷う事なく気になる動画をお勧めしてくれます。
ドラマ出演者が出演していた過去作品なども合わせて教えてくれるのは嬉しいですよね!
過去の作品も充実しているので懐かしいドラマに会えますよー♪
またwowowドラマが見放題に入っているのも嬉しいですよね!
ビジネス番組も充実!

・日経プラス
・ガイアの夜明け
・カンブリ宮殿
・ワールドビジネスサテライト
このようなビジネス番組や、過去に放送された情報番組も配信されています。
サラリーマンや高齢層も飽きることのないビジネス番組を配信!
ママはドラマ、パパは情報番組、子供はアニメを見れて家族全員が笑顔になれます♪
幅広い世代のニーズに対応できるコンテンツが揃っており、オリジナルコンテンツも豊富なのでParavi(パラビ)は本当にお勧めです♪
【こんな人にお勧め♪】
・日本のドラマが大好きな人
・ビジネス番組やドキュメンタリーが大好きな人
この機会にParavi(パラビ)の2週間無料お試し期間を利用して、サービスを体験してみて下さい!
Paravi(パラビ)無料体験の注意点!
継続は自動更新です。
2週間はお試し後、Paravi(パラビ)のサービスを気に入ったら自動で指定口座から月額料金が引き落とされるので、そのままParavi(パラビ)を利用できます。
※ただし継続しない場合は、退会手続きが必要です。
他にもみたいドラマが充実している為、2週間では足りなくなるんですよね~!
無料お試し期間が終了しても月額1,017円(税込)とお手頃価格なので、ランチを1回我慢すれば継続して視聴する事が出来ます♪
Paravi(パラビ)はドラマ、映画、情報番組が見放題なので本当にお得なサービスです!
実は私も1年以上継続しています!
ぜひ一度お試ししてみて下さい♪
きのう何食べた正月スペシャル2020見逃し動画を違法サイトで見れる?
違法サイトで動画を見たことはありますか?
無料という言葉ほど怖いものはありません!!!
パソコンやスマホのウイルス感染、個人情報の漏えいなどが問題になっているんです。
1話くらい大丈夫だよ~なんて思わない方がいいですよ!
違法でアップロードされている動画は絶対に見ないようにしてください。
パソコンやスマホが壊れた上に、自分の情報まで盗まれたら嫌ですよね?
買い替えにもお金がかかります。
正しく配信している動画配信サービスを利用して、楽しい動画Lifeを送りましょうね!
きのう何食べた正月スペシャル2020あらすじネタバレと感想!
≪第1章≫
3月のとある金曜日の夜。筧史朗(西島秀俊)と矢吹賢二(内野聖陽)は小日向大策(山本耕史)に、芸能人御用達の超高級焼肉店へ呼び出される。そこには井上航(磯村勇斗)の姿も。あまりの場違いな空気にうろたえる2人の前に、なんと史朗が長年憧れ続けた女優・三谷まみが現れる。まみのマネージャーの離婚問題の弁護を史朗が担当したお礼だというが、カッコつけながらも、”脳内幸せ物質”が溢れ出てしまっている史朗。そんな様子を見てムッとした賢二は、自分が史朗の彼氏であることをまみに言い放つ。実はこのあと史朗の誕生日サプライズを賢二は考えていて…。
そんな中、史朗のもとに久栄(梶芽衣子)から連絡が入る。悟朗(田山涼成)の通院費を工面してほしいというお願いだった…。中村屋で会った富永佳代子(田中美佐子)に、史朗は親の老後資金への不安を吐露する。20年前、久栄はあることにお金を使いこんでしまい、貯金はほぼ0の状態なのだ。だが史朗はそれを自分のせいだと思っていて…。そんな心配を抱えながら、史朗は久栄が送ってくれたどんこを使って夕飯を作り出す。引用:テレ東プラス
かなり面白かったです。
まず番組のテンポが第一章としては凄い面白いです。
出演した人達も豪華でどれも見た顔ばかりです。
この回ではお餅を取り上げるのですがその解説がかなり面白く見ていても飽きないですね。
内野さんのキャラもかなりよく凄いいい味を出しています。
さすがは一流の俳優だけのことはあります。
他の出演者達はとにかく顔つきがいいです。きなこ餅と醤油をかけた大根おろしで食べるからみ餅がかなり美味しそうです。
きなこがかなりふわっとしていて食べ心地が良さそうです。
お正月スペシャル1章の一番の見所はやはり史朗さんが長年憧れ続けた女優・三谷まみさんとのお食事会シーンだったかな、と。
配役も宮沢りえさんはまさにイメージ通り。
勝手なイメージですが史朗さん好きそうだし。
何よりお正月らしい豪華な顔ぶれが良かったです。また、日付が変わった瞬間にお誕生日のおめでとうを伝えたいどこまでも乙女な女子力溢れる賢二と、その気持ちを理解できないと思いつつも素直にプレゼントの傘を喜んではいるものの言い訳だらけの賢二の言葉に冷静に値踏みをしている相変わらずの史朗さんがたまらなかったです。
両親のお金についてのシーンはちょっと切ない部分もありましたが、佳代子さんのなんでも肯定してくれる包容力が本当ステキで最終的には温かい気持ちになれました。
シロさんとケンジの高級焼肉店に恐縮して上にたった一枚のお肉の美味しさを堪能しながら翻弄される姿が面白く、小日向と航のシラケたような表情との差のある光景の違いがクッキリしているのが可笑しく爆笑させられました。
小日向がしきりにご機嫌ナナメな航にシロさんへのお礼だからといって言っている意味がよくわからなかった所に、女優の三谷まみが現れた事にシロさんの嬉しさからの動揺と、ケンジの嫉妬心からの動揺という意味合いが違うものの落ち着かない様子が楽しく、まみに対して弁護士としてのカッコ良さを保とうとするシロさんにケンジが恋人宣言をしてネットリとまとわりついてのお邪魔ムシ行動を展開する姿を、つまらなさそうにいた航が楽しみ出す様子が可笑しく、ケンジがシロさんのイメージを更に崩そうとまみのスクール水着姿のポスターを持っていると話そうとする攻防に爆笑させられました。
シロさんの誕生日を日付が変わるまで待っているケンジのソワソワした様子が可笑しく、祝われるシロさんが合わせる気遣いを見せて、貰った傘のプレゼントの説明を聞いて高価だと悟ってしまう表情に笑ってしまいました。
シロさんの誕生日を祝うために母親の久栄から届いた高価などんこに大喜びから一転して、実家に戻ってお金を渡すという意味の無いような行動にも感じましたが、ケンジの大切な人にお金を使う行動には意味があり最も金額以上の価値を生み出すモノだなと、無駄遣いが多いケンジながら良いことを語ったなと感じましたが、さすがに3万円の高級傘にはシロさんも予想を越える高値にひきつった笑顔を見せた所に爆笑しましたが、雨の中をシロさんが傘をさして歩く姿はカッコ良く、ケンジのセンスの良さを感じられ良いコンビだなと改めて思いました。
高級店での焼肉うらやましいですね。
個室だし。お正月らしいしい豪華なシュチュエーションですね。
国産牛買えないという筧2万5千円を笑われてもシロさんは平気な顔、メンタル強いんだね。
筧がマミに対しててんやわんやしているのが面白かった。
誕生日の仲良く過ごしている2人の姿が良かった。
お父さん病気なのかな少し心配ね。
佳代子さんのシロさんへのアドバイスはいつも愛にあふれているね。
親のためにお金を送りたいなんてシロさん偉いよね、
ツボって真面目なお母さんにはぴったりだねって思った。
シロさんは苦労人だったんだ。
傘が3万てそんなに脅威なんだね。
高級そうだったけど。
健二に大事に思われてるってわかって、最後はうれしそうなシロさんだったね。
史郎が昔から憧れていた女優・三谷まみにやきもちを焼いている賢二が素直で可愛らしかったです。
三谷まみを宮沢りえさんが演じられていたのも豪華で良かったですし、賢二が本当に三谷を好きなことも伝わってきて見ていて微笑ましかったです。
史朗が母の久栄から父親の通院費を工面してほしいと言われて、父親が必ず返すからと頭を下げていたシーンは少し切ない気持ちになりました。
母親が史郎のことを心配して、昔高額な商品を購入していたことにも驚きました。
母親も史郎のことを想って起こした行動ですし、史郎がそのことを分かって罪悪感を感じていたことも胸が痛かったです。
でも、思いやりを感じてとても素敵な親子だと思いました。
史郎が不安な気持ちを自分の中だけに押し込めることなく、賢二にしっかりと伝えてくれて良かったです。
女優として宮沢りえさんが登場しましたが、相変わらず綺麗でスタイル抜群。
でも、まさか、シロさんが女優のファンだったなんて。
衝撃的。ブルマのポスターもそうだけど、あっち系のシロさんも女性に惹かれるんですね。
綺麗な物は誰からも愛される。ということを実感。シロさんのお母さんを思う気持ちに感動。
親が年老いて行く姿を見るのは辛いという気持に共感大です。
でも、田中美佐子さん演じる佳代子さんの言葉に救われました。
今、シロさんが弁護士として成功しているのは、お母さんの愛情があったから。
考え方で、ネガティブな出来事もポジティブに捉えられる。
この発想は、ぜひ身につけたいです。今回は、かやくご飯が美味しいそうでした。
椎茸や野菜のエキスだけで出汁の代わりになるなんて。ヘルシーで良い。ゼヒゼヒ試したいレシピです。
年末、年始に疲れた胃腸のために、早速作ってみたくなりました。
4月下旬のとある土曜日の夜。史朗と賢二の家で、小日向は憔悴しきっていた。つい数時間前のこと。急な仕事を断れず、航との約束をキャンセルして潮干狩りへ行った小日向は、大量のアサリを抱えて帰宅した。もともと機嫌が悪かった航は、そのアサリを見るなり号泣。
「アサリが苦手だ」と泣き叫び、「なんの仕返しだ」とヘソを曲げてしまう。仕方なく史朗たちの家にアサリを持ちこんだというわけだ。いつもの騒ぎかと思いきや、この日の小日向はなぜか深刻な顔つきで…。
デイトレーダーの航は、自宅で仕事をしている。この日のトレードを終えた航は、冷蔵庫で食べ物を探すが、気分に合ったものが見つからなかった。そんな中、冷凍庫で史朗が小日向に持たせたアサリのパックを発見する。何かを思いついた航が、珍しく料理をしようと外へ出ると、買い物中の賢二と遭遇。意外な共通点で意気投合する。引用:テレ東プラス
相変わらず、シロさんの裏技には驚かされます。
あさりを冷凍できるなんて、知りませんでした。
今回驚いたのは、航もやればできるんだ。ということ。
衝撃的でした。でも、小日向さんは大人ですね。航のワガママを100パーセント受け入れている懐の広さにウルッ。とくる程感動しました。
なんだか、プライベートの山本耕史さんも年下の奥様である堀北真希さんを相手に、こんな日常を送っているのでは?と思わせるほどの優しさと愛情に満ちた演技に引きこまれます。
航を演じた磯村勇斗さんも、バラエティーなどで見る姿とは別人で、上手かったです。
ワガママでイラッとすることもあるけど、ベースにはキュートさを持っている。難しそうな役柄ですが、ハマっていました。
まずは、何と言っても…ナカムラヤのテーマ(笑)懐かしかった~!
最近は、同性愛を取り上げたドラマが多くなってきましたね。
劇中のお料理は相変わらず美味しそうで、きのうなに食べた?のいいところは、家にある調味料、スーパーに行けばすぐ手に入る素材を使ってくれるので、主婦としては、とても勉強になり、自身のお料理のバリエーションも広げてくれる、とても良いドラマです。
まだまだ、偏見など多い世の中ですが、シロさんとケンジカップルは観ていて、とてもほっこりさせられます。
よっぽど、異性同士のくだらない恋愛ドラマを観ているよりも、恋愛に於いても、勉強させられます!
恋愛も、お料理も…手間を惜しまず、きちんと愛情をかけることで、美味しく、相手を思いやることを教えてくれるドラマです。
大ちゃんはデートすっぽかし、ジルベール亘のご機嫌は絶不調だ、いつもの光景だけど、懐かしく思った。健二は大ちゃんを狙っているのかな。
亘はちゃらんぽらんに見える若者だけど一応稼いでいるらしいね。
それで機嫌が悪くなったりするのかな。
基本わがままなんだね。
好きな人にはまっしぐらな健二と素直になれない亘さん。
年の差はかなりのものなのかな。優しく諭す健二はなかなかいい味出してた。
亘はシロのことが嫌いなのかな。ライバルだと思っているんだろうか。
亘の料理は意外とおいしそうだったね。
作りっぱなしだし、わがままっぷりは健在だけど。
大ちゃんは喜んで食べている亘の手料理初めてだったのかな。安心できる関係がいいシロと健二はやっぱり大人だね。
2章のみどころはなんといってもシルベールこと航くんの料理シーン。
史朗さんが作るほっこり系料理とは全く違うある意味男らしい料理は本当に美味しそうで、あんな時間にキムチチゲがものすごく食べたくなってしまいました。
また、これまで知らなかった色々な航くんの生態を知れたところも興味深かったです。
デイトレーダーとして仕事をしつつも1日2万円以上は狙わないという堅実さはかなり意外な一面でした。
それにしても相変わらずの小日向さんの航くんへの深すぎる愛はたまりません。
何度見てもいつも見てもニヤニヤとハッピーな気持ちをくれるので、今年だけでなくこの先もスペシャルを定番化してほしいと強く思ってしまいました。
それくらい新年から楽しませてもらいました。
ピシッと決まったら高給取りの小日向に対してユルユルな雰囲気で小綺麗さが全く無い恋人の航は一体何をして生きているのかと思ったら、秒単位の激しい株の取引をしているデイトレーダーとはビックリ、ワガママ放題だけに荒々しい取引で損をしていると考えていたら日に2万円の利益を目指すという意外に堅実的な一面にも驚かされました。
シロさんとケンジの月2万5千円の食費をバカにしていた航の理由が食事を用意する小日向の拘りのある料理に贅沢な高級食材を使っていた所にあったのがわかり、更に料理をする小日向のムキムキ感を漂わす格好に笑ってしまいました。
航とケンジの共通点は見た目だけでなく、わさビーフのスナック菓子という味の好みにまで至っていて、小日向とシロさんもカロリーを気にするという共通点が同じと、コッテリ関係の小日向と航も時間が経過するとシロさんとケンジのあっさり系のように変わるのかなと想像しました。
シロさんと同じように料理上手の小日向ではあるものの、航が冷蔵庫にあった豆腐を高そうと言っていたのがお取り寄せの高級品だったとはビックリで、庶民の食材を販売する中村屋で航が手に入れたニラとのコラボは一体どんな味がするのか気になりましたが、航が食べて堪能する時にバックで流れるのが中村屋のテーマソングだけに庶民的な味なのかなと思えてしまったのが可笑しく、忙しいシロさんの代わりに料理を振る舞うケンジが以前はドングリコロコロの音楽をバックにコミカルな料理だっただけに、料理の腕前は上がったのか気になりました。
シロさんの帰宅にまとわりつくケンジの姿は、飼い主が帰ってきた時のペットの行動のようで可笑しく、それでもシロさんがこっちがいいとケンジの様子に心の中で呟く所に心が温かくなりました
小日向と航のカップルは、史郎と賢二のカップルとはまた違った魅力があって面白かったです。
小日向は表情が独特で強そうなイメージなのに、航のことは徹底的に甘やかしている点が良いなと思います。
航は自由奔放で自己中心的に見える部分もありますが、何だかんだで小日向がいないと困るのは航のほうなのかなと感じました。
航が料理を作ったことに感動している小日向の姿は可愛らしかったですし、幸せそうな二人の様子は微笑ましかったです。
今までは節約や貯金のことを特に意識していなかった賢二が、史郎に言われたことによって努力している姿は素敵だと思いました。
賢二は言われたことを素直に受け入れる点が魅力的で、きっと史郎も賢二のそんな一面が好きなんだろうなと感じました。
≪第3章≫
5月中旬のとある深夜。忙しい史朗に代わり料理や家事をしていた賢二だったが、レシートを計算すると1週間で予想以上に浪費したことが発覚し頭を抱える。史朗に怒られるのを恐れ、隠ぺいしようとするが、さすがに買い物を工夫しなければと反省した賢二は、倹約方法のリサーチを始める。すると三宅レイコ(奥貫薫)から、近所のスーパーのチラシが全部見られるという、チラシアプリに登録するといいとのアドバイスが。その甲斐もあって、賢二は次第に予算が抑えられるようになっていく。
しかし多忙を極める史朗とのすれ違い生活は、早くも3週間が経過していた。ひとりの食卓、食べてもらえない夕食の食器――やがて賢二は寂しさで押しつぶされそうになる。引用:テレ東プラス
シロさんとケンジの思いやる気持ちが感じられました。
気持ちを真っ直ぐに伝えるケンジと気持ちを表に出さないシロさんですが、お互い相手のことを考えて生活し、相手がしてくれた細かいことにもすぐに気づき好きが止まらないのは同じなんだと思いました。
恋愛の仕方は人それぞれでシロさんのように素直に思いを伝えられない派ですが、相手がいるから毎日が楽しく生きられて、相手がいるから楽しくご飯を作れて未来のことを考えながら生活できることに改めて気づかされ、毎日を大切に生きることや相手への感謝の気持ちを持ち生活しようと思いました。
ケンジはとても可愛いくて、料理している姿がレアでしたが料理中もシロさんを想いいつもご飯を作ってくれることにありがたみを感じながらと、シロさんがしていることを真似ているところにきゅんとしました。
スペシャルでも史郎と賢二の愛は変わらず、でしたね^^。
仕事が忙しいシロさんの為に頑張ってご飯を作って待っているケンジは相変わらず健気で可愛い~♡。
早く帰りたいのに断れないシロさんも皆さんも大変だけど、仕事があって、ご飯も美味しく感じられるのはとってもいい事かと。
途中でケンジが「もう駄目」って悲しんでいた場面。
3週間も愛するシロさんに会えないなんてそりゃそうなりますよね。
でも開き直って自分の大好きなオムレツ(卵とバターたっぷり・チキンも1枚全部)を作って、いざ食べようとした時にシロさんが帰って来ちゃった時は私も焦ってしました。
結局二人で仲良く食べられて良かったです。
しかも「五臓六腑に染みわたる~」なんて最高の誉め言葉ですよね!。
最後にシロさんを送っていく時の二人の相合傘のシーンが「これからもずっと一緒だよ」って感じで素敵でした♪
まさか、ケンジがあそこまで料理ができるなんて…。
意外でした。
シロさん同様に、手際もなかなかで、作った料理も美味しそう。
料理の他にも、洗濯やアイロンがけも完璧。
ケンジのシロさんへの思に、とても共感できます。
会いたい気持を我慢して、必死に家事にいそしむ姿に心がキュンキュンしました。
シロさんも、そんなケンジに優しく気持ちを伝えていて、とても良い関係性。
こんな風に毎日を過ごして行けたら、幸せなこと間違いない。
見ていて羨ましくなってきます。
自分がケンジなら、不満爆発で小言を言っているだろうな…。
と思うと、反省させられるほど。 自分も、ケンジのように自分ファーストではなく、相手の立場で行動できるようになりたいな。と優しい気持ちになれました。
忙しくて、健二の料理も食べられないシロ。
節約できない健二、習慣は変えにくいよねでも頑張ってると思う。
スーパーのおばさんにも応援される健二だ。
でも一人はさみしそうな感じだね。
ひとつひとつきずいてお礼を言うシロに好感が持てるね。
妻の貫録が出てきた健二だね。
いないときほど自由にすればいいといわれ、好きに具材たっぷりオムライスを作り出す健二。
ヘロヘロの健二が帰宅。タイミング悪い。
けどシロも限界だったんだね。
健二が奥さん役のほうが何となくしっくりくる気がするなあ。
疲れて寝るふりできるなんてシロも大物ね、愛あるのあったかい2人の高級傘でのシルエットは美しかったなあ。
いつまでも仲いいんだろうなって思わせる終わり方だった。
3章では仕事にやりがいを一切求めないはずの史朗さんが、まさかの激務すぎる状態に陥っている事実が衝撃でした。
ただ、これまでも口ではやりがいを求めないと言いつつ貴重な休日を犠牲にしてまで依頼者を支えていた史朗さん。
見た目のかっこよさだけでなく、なんだかんだ面倒見がよく使命感が強い魅力的すぎる中身を実感させられ、賢二と同じく改めて惚れ直してしまいました。
そんな忙しい史朗さんをしっかりパートナーとして支えている賢二の姿も良かったです。
小さなことに気付いてくれることに惚れ直す姿は自分も見習いたいな、と。
そしてわかっているけど寂しくなってしまうのも、ある意味そんな風に思える相手がいることが幸せなことだと実感させられました。
弁護士のシロさんの仕事の忙しさがほぼ自宅に帰れない状況になるとは予想外過ぎてビックリ、一方のケンジはシロさんの忙しさから家計を預かる身になった事で「ドングリコロコロ調」の苦手意識のある料理レベルから健康面と保存ができる事を考えるまでに成長できた姿に感動しました。
ただ、シロさんが気にしていた通りに好きなアイスを無意識にコンビニで購入してしまう所は相変わらずなのが残念でもう一歩だなと思いました。
ケンジの家事をする姿は結婚したばかりの新妻のように見えてシロさんからのメッセージにウキウキしたり落ち込んだりと感情の起伏の激しさはオジサンなのに可愛らしく見ていて飽きませんでした。
ケンジが庶民の生活に欠かせない中村屋で無口な女性店員さんにお得情報をもらったり中村屋のテーマソングを口ずさむなど、主婦と言ってもいい程の変わりようにケンジ自身は全く気付いていないのが可笑しくて、月末に残った金額が23円だった事を申し訳なさそうに差し出すと、凄腕の家事能力を持っているシロさんでも難しくなっている現状で、ケンジが成し遂げていたとはビックリ、シロさんの言う通りに金額以上の価値のある結果で、手元にあるだけお金を使っていた以前のケンジと比べるとノーベル賞並みの結果だなと感心しました。
疲れ果てて眠るシロさんにケンジがキスをしようとした瞬間に目を見開いて飛び起きるシロさんには驚かされ、急ぐ仕事の内容を呟いていたので追い詰められて大変だなと思ったら出て行くときにケンジを見てイタズラ心満点のシロさんの顔付きが、ひねくれ者のジルベールに見えてしまい、シロさんの中に航と同じような部分があるんだなと新たな一面を知れて得をした気分になりました。
シロさんとケンジのラブラブなアイアイ傘のシーンが素晴らしく、もう少し心が温かくなる素敵な物語を見ていた思いになったので再び連続ドラマを期待したいです。
きのう何食べたお正月スペシャル2020を見逃した人はパラビをご活用下さい(*^^*)
過去の放送も全話視聴可能!
※本ページの情報は2020年01月01日時点のものです。
最新の配信状況は公式サイトParavi(パラビ)でご確認ください。