凪のお暇2話が7月26日に放送されました!
2話でも慎二の拗らせとゴンのゆる~い天然の人たらし具合が面白かったですね(笑)
そして一番いいなと思ったシーンが【ゴンと凪のバーベキュー】シーン!
青空の元行う節約バーベキューはとても気持ちよさそうでしたね♪
ゴンと節約バーベキューがしたい!!!と思いましたよね(笑)
この記事ではゴンと凪がバーベキューをしたロケ地や、節約バーベキューをするのに必要な調理器具のセットを紹介したいと思います!

Contents
【凪のお暇2話ネタバレあらすじ】バーベキューのロケ地は?
バーベキュー苦手だけど、ゴンしかいないバーベキューなら行く!ぜんっぜん行く!!!
「凪ちゃんこういうの好きだと思って」
とかもーーーーー!!! #凪のお暇 pic.twitter.com/SKfWzzaDtp— サオ(*∵)人(´・J・`*) (@36_saran) July 26, 2019
凪(黒木華)とゴン(中村倫也)がバーベキューをしていた場所はとても綺麗な芝生のある公園でしたよね!
天気が良い日はピクニックデートや子供を連れて遊びに行くのも良いですね~♪
一体この公園はどこ?
名前:多摩川緑地野球場
住所:東京都大田区西六郷4丁目地先
電話番号:03-3731-9388(多摩川緑地管理事務所)
公式ホームページで見てみる♪
東京都立川市にある玉川緑地野球場は、中央線が多摩川を超える陸橋のあたりにある野球場です。
ドラマでも電車が走っていましたよね!
野球場で川沿い、あの公園の気持ちよさの理由が分かりますよね~♪
横になったゴンが天井が高いと言っていっていましたし、高い建物がなくて空が広い!
絶景のロケーションです。
こんな場所にデートに誘ってもらうと、コロッと恋に落ちてしまいますよね!
多摩川緑地野球場アクセス方法は?
【電車の場合】
六郷土手駅(東急本線)から徒歩8分
京急川崎駅から徒歩11分
JR川崎駅から徒歩14分
【バスの場合】
河原原団地前(川崎市営バス)から徒歩5分
川原団地前(東急バス)から徒歩5分
高畑神社(東急バス)から徒歩5分
【車の場合】
有料:500円/1日1回
100台以上は駐車することができます。
利用の際の注意点!
こういうのこういうの🙈
今年、近くの公園でデイキャンプデビューしたけど、楽しいね🐒今は暑いから、また秋になったら始めよう🙊#凪のお暇 pic.twitter.com/MsBkDuzWFY— みぃ (@tvxqyy26) July 26, 2019
木陰はあるようですが、屋根はないので夏場は熱中症にご注意ください!
https://mamasapu.com/nakamurarinya
【凪のお暇2話ネタバレあらすじ】バーベキューの道具やレシピは?
凪とゴンがしていた節約バーベキューをするために必要な道具をチェックしていきましょう☆
節約バーベキューをする前に準備するもの一覧!
|
|
ドラマと同じものは見つけることはできませんでしたが、似ている道具はありましたよ☆
これがあればパンを焼くことができますね!
|
|
一から購入したら節約にはなりませんね(笑)
ゴンはパーティーピーポーなのでこのような道具は持っているか友達が持っていたのでしょう!
あとは美味しい食パン、ツナ缶、マヨネーズ、スライスチーズを持っていけば完璧です♪
やけどしないようにスプーンやトングも必要ですね!
ツナ缶のっけトーストのレシピの紹介
①ツナ缶にマヨネーズとスライスチーズを入れる
②缶ごとバーナーに乗せて温める
③パンの両面を焼いて、その上に①をのせる
これでツナ缶のっけトーストのできあがりです!
これをピクニックで青空の芝生広場で食べるのが最高に気持ちがいいんですよね^^!
節約バーベキューをしてみましょう♪
【凪のお暇2話ネタバレあらすじ】SNSでの反応をチェック♪
凪のお暇2話では、慎二は凪に会いに北海道のお土産を持ってやってきますが、その時凪はゴンと節約バーベキューデートの真っ最中!
慎二は仕事をしていないのに家にいない凪にイライラしてドアをたたきまくります。
この叩き方も異常ですし、その後203号室の吉永緑に声をかけられた時の変わり方もやばかったです(笑)
そして吉永と映画「風と共に去りぬ」を見て待ちます。
慎二まじかわいい……
何でこんなすれ違ってばっかりなんだよ!って映画のストーリーに文句たれてるけど1番すれ違ってるのあんたやないかーい!なのに気付いてないの可愛すぎて意味わからん、慎二が寄りかかる椅子の肘置きさえも可愛いおばあちゃんと孫みたいだし可愛い#凪のお暇#慎二やべぇ pic.twitter.com/ePlCRnMN0g
— ゴンさんちのゴーヤちゃん 🥒 (@senritsuhanarem) July 26, 2019
凪以外の前だとこんなに素直になれるのに、どうしても凪の前では性格が変わってしまうんですよね~^^;
第2話でも慎二の拗らせ方が面白かったです。
慎二とゴンが全く違う人種であるところもこのドラマの面白いポイントですよね!
1話ではおばあちゃんが「パンの耳ポッキー」を作っていました。
美味しい食パンの耳に チョコレートとナッツをつけたものなのですが、シンプルだけどとても美味しそうでドラマを見た後に作った人が多くいましたよ^^
凪のお暇では贅沢はしていないけれど豊かな暮らしをしている住民達に出会うことができます。
日々に終われている生活をしている現代人の心に、こういった生活も幸せなんだ!
モノがない時はあるもので工夫して楽しむことができるなど、疲れた心を癒してくれるような効果があるドラマだと思います!
視聴者も拗らせ男子である慎二を応援する声、ゴンさん惚れてしまう女性たちの声、そして凪を応援する声が多く聞こえてきます。
パンの耳ポッキーやツナ缶のっけトースト、ホットポテトを作り人が続出しているのも、凪のお暇を見ながら自分もお暇したいという気持になるからなのでしょうね^^
2人バーベキューしたいし、ツナ缶のっけトースト試してみたい♪
仕事ばっかりでいいの?って自分に問いかけてしまう心揺さぶられるドラマです。
ゴンさんにキュンキュンするのは当たり前ですが、慎二の不器用さにキュンとする人も多いですよね!
「かみ合わない歯車はセクシー」
こんな言葉を言うことができるおばあちゃん素敵な人ですし、魅力たっぷりの住民が住んでいるアパートです☆
3話ではどんな節約レシピがでてくるのか楽しみです♪
そして慎二はまた泣くのか?や凪とゴンがどうなっていくのかも気になりますね~!
次回の放送が楽しみです☆
この記事では、
・凪とゴンの節約バーべキューの撮影場所
・ツナ缶のっけトーストを作る為に必要な道具
・ツナ缶のっけトーストのレシピ
をメインにあらすじや視聴者の感想も載せてみました^^
あなたはゴン派ですか?慎二派ですか?☆
