2019年4月8日、月曜よる9時からスタートする【ラジエーションハウス】
このドラマは横幕智裕さんのラジエーションハウスという漫画が原作となっています^^
今回この記事では、漫画ラジエーションハウス4巻のネタバレを書いていきますね!
3巻ネタバレをまだ読んでいない方はこちら^^
ネタバレを読まずに原作を読みたい方はこちら!
以下ネタバレ注意!!!
ラジエーションハウス4巻ネタバレ 原因不明の肩の痛みに隠れている病気とは?
放射線技師の広瀬裕乃が落ち込んでいることを、杏と放射線技師の技師長である小野寺俊夫は気づいており、声をかけようかと思いつつも見守っていました。
裕乃は何事にも一生懸命な子なので皆から好かれているのです。
裕乃は高校時代バレーをしており、不器用ながらもアタッカーとして練習に励んでいました!
その頑張りが認められ大学から推薦話がきたものの、高校最後の大会県予選の前の練習中に靭帯断裂の大けがをし裕乃は退会には出れなかったのです。
友人からプレゼントとしてもらった曲も大事にしていましたがそれ以来聞くことができていません。
高校時代、ケガで最後の試合に出れなかったことを今でも受け入れることができていないのです!
原因不明の肩の痛みを訴えている患者さんも同じ曲を聴いていることを知った裕乃は話をすることにしました。
仲良しメンバーでバンドを組んでいること、最後のライブの為にすぐにでも治したいことを聞いた裕乃は自分のような後悔をしてほしくない!とレントゲンの再撮影をなんとしてでもやり遂げようと決意するのです!
皆で読影をするが特に異常はありません。
裕乃は言いたいことがあるのに自身がない為発言できずにいました。
それに気づいた杏は裕乃に意見を求めるも、言葉にすることが出来ない裕乃。
杏は唯織の意見聞くこと、唯織はレントゲン写真がトリミングされていることに気づき理由を裕乃に尋ねます。
裕乃は患者との会話中に痛む箇所を触っているのを見て、肩・背中あたりも触っていることが気になったので、設定を変え広範囲を撮影したことを伝えます。
ですが撮影後、放射線技師の先輩になぜ広く撮ったのかと注意され、トリミングされ肩以外の部分を削除されていたのです・・・!
背中の痛みと聞き何かに気づいた唯織はトリミング前の画像を操作し、肺に異常を見つけます。
胸部のレントゲンを撮った結果【気胸】だと判明!
気胸とは、肺から空気が漏れ肺が縮んだ状態のことで、息が苦しくなったり、胸の痛み、咳などの症状が現れ放置すると肺の機能が失われ命に関わることもある病気です。
肩の痛み、それ以外の症状がないことから、気胸を疑うことは皆しなかったのですが、まれに肩に痛みがくることもあるようです。
治療をすれば1週間ほどで普段の生活にもどれることを知り裕乃は安心しました!
唯織から、機転を利かせたことを褒められ、表情が和らぐ裕乃!
無事にライブを終え感謝のメールをもらい、嬉しくなる裕乃!
今まで避けてきた高校時代のバレー部仲間に連絡をいれることもできたのです。
今回のことをきっかけに裕乃は少し前に進むことができたようです^^!
ラジエーションハウス4巻ネタバレ AI=死亡時画像診断
甘春総合病院の威能圭はAIを担当しています。
AIとは死亡時画像診断のことです。
CTやMRIで死亡した原因を調べるのですが、AIは病院側のコストがかかる為反対する声も多いのが現状です。
放射線科医の診療部長であり鏑木安富もその一人、鏑木は放射線科が病院の根源であると信じ院長の座を狙っているのです。
AIに力を入れている放射線技師の技師長である小野寺俊夫とぶつかることもあるようです。
甘春総合病院では救急の死亡時はすべてAIをすることが決まっています。
鏑木はAIの件数を減らしていきたい、前院長、現在の院長、杏もまたAIは必要だと考えており、鏑木の意見とはあわず、鏑木はストレスを感じています。
ストレスというより、もっと怖そうな悪そうな表情をしていますけれどね・・・^^;
今回のAIは13歳の男の子、10歳の弟とキャッチボールをするため一人で公園に行き倒れたようで、ケガや出血はどこも見当たりません。
【心臓震盪】の可能性が高いと言われています。
心臓震盪とは、胸部の骨が未熟な子供~10代にみられ、スポーツ中などに胸に衝撃が加わり心臓が止まってしますという症状です。
強い刺激で起こるものではなく、当たる場所、弱い強さでもタイミング悪ければ致死的不整脈が発生し心臓震盪が起こるのです。
1人でボールを上に投げて落ちてきたタイミングで胸に当たったのではないか、というのがAIする前の見解です。
なので本当の原因はまだ分かっていません。
AIをする必要があるのですが両親がAIを拒否しているのです。
そして何か隠しているような雰囲気もあります・・・・!!!
子供の死に両親が関わっているのでしょうか!?
そしてAIを実施して亡くなった原因は解明できるのでしょうか!?
続きが気になりますね!!!
ラジエーションハウス4巻の感想!
裕乃が自信を失う気持分かりますよね!
周りにスゴイ人がいたら、自分の無力さを実感するというか・・・
けれど裕乃はバレーで鍛えた精神力と素直さ、そして職場でも気にかけてくれる人がいるので、勉強して周りの知識を自分のものにしていきスキルアップしていってほしいですね!!!
そして新たにAIがでてきましたね!
AIで死亡原因が分かるのか、鏑木との関係なども気になるところです!!!
あの鏑木の悪い顔は、漫画を読まないと伝えられません!!!笑