2019年10月、水曜日よる10時にスタートする高畑充希さん主演のドラマ「同期のサクラ」
ドラマのキャストの名前意味があるのをご存知ですか?
名前に花の名前が入っているんです!
名前の花の花言葉から「同期のサクラ」の物語を見ていきましょう^^♪
Contents
【同期のサクラ】キャストの名前の意味が面白い!あらすじの紹介
🌸#同期のサクラ 放送開始まであと3週間✨🌸
現場にいいアイテムがあったので、あの映画をリスペクトしてみました👻#高畑充希#何の映画でしょう❓#なぜグローブ?🥊#nevergiveup #ハードボイルドドラマ❓ #未だ謎に包まれるサクラ #10月9日スタート pic.twitter.com/gSmswsZfpx— 【公式】「同期のサクラ」水曜よる10時スタート (@douki_sakura) September 18, 2019
主人公の北野サクラ(高畑充希)は北の小さな離島から1人で上京し、大手建設会社に就職します!
「故郷と本土を結ぶ橋を架ける」という大きな夢を持っているサクラは、その夢を社長にも宣言!
ですが入社して同期との温度差に驚きます。
夢に向かってまっすぐに進んでいくサクラに対して、最初は遠目からみていた同期たちを巻き込んでいきます!
配属を決める新人研修でサクラは問題を起こすなど、次々に降り掛かってくることに対して、サクラは自分の意思を貫き通すのです。
そんなまっすぐなサクラと、同期たちの10年を描いたドラマになっています。
1話で1年を描くってすごいですよねー!
このドラマでは出演者の役名に花の名前が入っているんです!
タイトルの「サクラ」も主人公北野サクラから名前をとっています。
花言葉とキャラクターの性格に共通するものがあり、とてもおもしろいなーっと思いました^^
花言葉からそれぞれの性格や、同期のサクラがどんな物語になるのかなど予想しながら見ていきましょう♪
【同期のサクラ】キャストの名前の意味が面白い!花言葉から物語がわかる?
北野サクラ
🌸新キャスト続々発表✨🌸#高畑充希 さん演じるサクラの同期役に #竜星涼 さんと #岡山天音 さんが決定🙌
竜星さんは応援部出身のアツ〜い男✊岡山さんは優秀なのにネガティブ男💨を演じます‼️
コメントはこちらから→https://t.co/XgKCq1vPBs#同期のサクラ#橋本愛#新田真剣佑— 【公式】「同期のサクラ」水曜よる10時スタート (@douki_sakura) September 3, 2019
高畑充希:北野サクラ
花:桜
花言葉: 精神美、優美な女性、純潔
桜は日本のシンボルであることからも、日本人の品格を表す美しさを託した花言葉になっています。
高畑充希さんインタビュー
「生まれ育った離島に橋を架けたい!」という夢だけをもって、東京の大手建設会社に就職をするのですが、同期全員が何か「強い想い」を抱いて仕事をするものだと思い込んで上京してきたのに、実は全くみんな違っていて、サクラは驚き、戸惑います。でもサクラは、どんなことがあっても忖度しません。サクラという女性は、ひたすら変わりません。変わることのほうが簡単な環境のなかで、10年間変わらない、ひとりの姿を描きます。
サクラはどんなことがあっても忖度をしない。
そして何があっても故郷と本土を結ぶ橋を架けるという夢を曲げることはなく、変わらず夢に向かって走り続けます。
10年もの間変わらずにいることって難しいですよね^^;
逆境に負けず自分の信じる道を進む姿は、桜の花言葉である「優美な女性」っという言葉がとても合います。
サクラは桜の花言葉のように優美で美しく清らかな心の持ち主なのでしょうね^^
月島百合
#同期のサクラ の撮影中🎬#橋本愛 さん演じる百合ちゃんがお茶してるところを発見👀✨
台風一過で暑い中、4月設定でお芝居しているのに涼しげな百合さま🌷#飲んでいたのは#ホットレモンティー#百合のテーマカラーは#白#百合のように美しい pic.twitter.com/e3bbjGpReT— 【公式】「同期のサクラ」水曜よる10時スタート (@douki_sakura) September 11, 2019
橋本愛:月村百合
花:百合
花言葉: 純粋、無垢
百合の花は細い茎に大きな花を咲かせることから、風に吹かれると大きく揺れます。
その様子から「揺すり」→「ゆり」変化して百合という名前になったと言われています。
キリスト教では白い百合のことをマドンナリリーと呼び、聖母マリアに捧げられた花で、「純潔のシンボル」として聖母マリアを象徴する花として白い百合が描かれていることがあちます。
なんと百合は花の色によって異なる花言葉があるんです!
意味に統一性はなく真逆だったりするのでびっくり!おもしろいですよー^^
白:純潔、威厳
オレンジ:華麗、愉快、軽率
ピンク:虚栄心
黄色:陽気
黒:呪い
橋本愛さんインタビュー
変わらないことの美しさと同等に、変わることの美しさをお伝えできれば。沢山の人の想いや生き方を肯定できるように頑張ります。
主人公のサクラとは違い、月村百合は10年間かけて変わっていく人。
月島百合はクールな性格ですが、内に様々な感情を持っていそうですね!
次第にサクラに嫉妬したりもするのかな?
っと花言葉を見ていて思いました^^
木島葵
新田真剣佑、1年半ぶり連ドラレギュラー 高畑充希の“同期”役https://t.co/OQcjQOAbTN
#高畑充希 #新田真剣佑 #橋本愛 #真剣佑 #日テレ #ドラマ #同期のサクラ @Mackenyu1116 @douki_sakura
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) August 28, 2019
新田真剣佑:木島葵
花:葵
花言葉:大望、野心、豊かな実り、気高く威厳に満ちた美、高貴、神聖、温和・優しさ
大望、野心という葵の花言葉同様に、花村建設の社長を目指している野心家である木島葵。
葵は父親と兄にコンプレックスを持っています。
父親:国交省幹部
兄:東大卒のエリートで官僚の道へ
葵は東大には不合格、アメリカの大学へ進学。
社長になることを心に決め花村建設へ入社。
この点に関しては、サクラ同様に夢を持って入社していますよね^^
木島葵は社長になるためならどんなことでも我慢し、上司・部下と上手くやっていきます。
まっすぐにぶつかっていくサクラとは違いますね(笑)
大望、野心、豊かな実りは、たくさんの実ができることにちなんでいると言われています。
また気高く威厳に満ちた美は、高くまっすぐ伸びた茎に咲く花の姿や太陽の方を向いていることに由来。
葵は梅雨時期になると下の方から少しずつ咲いて、上まで花が咲くと梅雨がおわって夏が来ると言われています。
花の色は白、オレンジ、赤などカラフルでとてもキレイですよ♪
葵は野心家ですが、根はいい人なんだろうなーっと予想できますよね^^
野心を持って入社しサクラ達と10年間を過ごすことによって、コンプレックスだらけで欠落していた感情に実りが出て、少しずつ心のなかに花を咲かせていくでしょう!
そしてたくさん実った後は、高くまっすぐと自分の足で歩いていく。
葵が家族と自分を切り離して考えるようになれたらいいなと思います!
葵にとっての太陽はサクラなのかな?
ゴジアオイという葵の花言葉は「明日死ぬだろう」
ゴジアオイが一日花でその日に咲き、夕方には枯れることからつけられています。
同期のサクラで、葵の身になにかあるのかもしれませんね!!!
清水菊尾
#竜星涼 さん演じる菊夫くんはいつも元気😆学生時代は応援団🎓に入っていたので、いつも同期たちを励ましてくれます🔥#同期のサクラ#菊夫くん#テーマカラー は#黄色#さぁその理由は❓#それにしても#スタイルが良すぎる pic.twitter.com/7y1rEDaUH9
— 【公式】「同期のサクラ」水曜よる10時スタート (@douki_sakura) September 14, 2019
竜星涼: 清水菊夫
花:菊
花言葉:高貴、高潔、高尚
色によっても花言葉があり、
赤:あなたを愛しています
白:真実
黄色:破れた恋
清水菊夫は熊本県出身。
大学では応援団に所属していたこともあり、仲間意識が高い熱い男!
頑張っている人を応援してきたため、サクラの夢も応援します。
清水菊夫の悩みは自分の目標がないということ。
花村建設への入社も先輩の勧めだったこともあり、サクラや木島葵とはもともとのモチベーションがまったく違います。
菊の花言葉から、品がある人間だと分かりますよねー^^
清水菊夫が裏表のない人物だということでしょう!
また誰かに恋をして、恋破れたり!なんてことも起こりそうな予感(笑)
先輩である火野すみれに恋をするのではないか?っと予想します!

土井蓮太郎
#岡山天音 さん演じる蓮太郎は、設計部志望の理系男子📐🔎
いつも「でも…」が口ぐせ🤔
同期みんなに巻き込まれて、おしゃれカフェでたそがれています。#同期のサクラ#蓮太郎くん#テーマカラー は#黒#ですね#たそが蓮太郎#何を見てるの❓#その先には#あの可愛い子ちゃん⁉️ pic.twitter.com/eaz6LAFzKm— 【公式】「同期のサクラ」水曜よる10時スタート (@douki_sakura) September 15, 2019
岡山天音:土井蓮太郎
花:蓮
花言葉:清らかな心、神聖、離れゆく愛、雄弁
設計部志望の土井蓮太郎は「でも・・」が口癖。
努力家で能力もある!でも・・・物事を悪い方向に考えていくクセがある男です。
なのでサクラの夢に対しても最初は否定的に考えてしまうんですよねー!
蓮の花言葉に「清らかな心」とあります。
ネガティブな感情を持っていますが、キレイな心の持ち主!
「雄弁」とは人を感銘させるような堂々たる弁舌。弁舌が力強く優れていること。
つまり、はじめは「でも、でも・・・」と言い訳が多いのでしょうね(笑)
沈黙は金、雄弁は銀
っということわざがあります。
よどみなく話をすることも大事だけれど、黙るべきときを知ることはもっと大事だということ。
話すことは大切ですし話が上手なことも大切ですが、話しすぎるのも良くありません。
人の話を聞くことも大切!
土井蓮太郎は有能な人ですが入社してすぐには芽をだしません!
サクラ達と過ごしていくことによって大事なことに気がついていくのでしょうね^^
そして土井蓮太郎はバリバリ設計部で働くことになるでしょう♪
火野すみれ
#相武紗季 さん(@ai_bu)演じるすみれは、サクラ(#高畑充希 さん)たちを見守る人事部社員👩🏻💼🌸
子育てをしながら #働くママ の役なので、相武さんは、現場でも「もっとくたびれなきゃ💦」と言いつつ、いつも笑顔でスタッフを癒してくれます😁#同期のサクラ#指の先にあるものは❓#インスタ で#公開中 pic.twitter.com/Gxeh8qmJAd— 【公式】「同期のサクラ」水曜よる10時スタート (@douki_sakura) September 16, 2019
相武紗季:火野すみれ
花:すみれ
花言葉:謙虚、誠実、小さな幸せ
紫:貞節、愛
白:あどけない恋、無邪気な恋
黄色:田園の幸福、つつましい喜び
ピンク:愛、希望
サクラ達を見守る人事部社員の火野すみれは子育てをしながら働くママ!
姉御肌な先輩です^^
スミレは道端や草陰にひっそりと花を咲かせる奥ゆかしい花です。
サクラ達新入社員と誠実に向き合い、口ではしっかり注意しながらも影では皆を応援しているような人なのかな?っと思います!
また子育てで忙しい母親役なので、家庭でなにかトラブルがあったときにサクラ達が助けてくれるような事件が起こるかもしれませんね!

【同期のサクラ】キャストの名前の意味が面白い!隣人がキーパーソンに?
相武紗季、草川拓弥(超特急)、大野いとら、高畑充希主演ドラマ『同期のサクラ』出演へ#同期のサクラ #相武紗季 #草川拓弥 #超特急 #大野いと #高畑充希 https://t.co/qd7uIIF1Xl pic.twitter.com/DqSLao9bpI
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) September 5, 2019
サクラが住んでいるアパートの隣に住んでいるカップルがこの物語のキーパーソンになっていきます!
なんとサクラが住んでいるアパートは壁が薄い!!!笑
なのでお互いの話が筒抜けなんですよねー^^
草川拓弥さんと大野いとさんが隣人カップルを演じます!
サクラが過ごす10年を隣人カップルはその形を変えて表現するのです。
カップルだった2人は夫婦になり、妊娠・出産をします。
その後も転職をしたり離婚の危機を迎えたり・・・
っと大忙し!笑
けれど10年ってそのくらいいろいろな出来事が起こるような期間なんですよね!
同期のサクラ プロデューサー大平太氏インタビュー
隣人役のお二人には、毎回、お約束のようにサクラとの『朝の一コマ』を用意しています。今回のドラマは、サクラの10年間を描くわけですが、全く変わらないサクラに対して、恋人から夫婦になり、子供を産み、転職、離婚の危機を迎え……と変化していく隣人カップルとサクラのやり取りを楽しんでもらえたらと思います
引用:音楽ナタリー
隣人の変化と比べるとサクラが10年間変わらないことがいかにすごいのかが分かりますよね!
また物語後半には「朝の一コマ」以外にも、サクラ達と関わりをもってくるようなので、いったいどんな展開になるのか楽しみですよね♪
隣の部屋から聞こえてくるサクラの夢を聞いているうちに応援するようになり、「故郷と本土の結ぶ橋を架ける」手助けをするようなことが起こるのもしれませね^^
まずは隣人カップルの結婚、妊娠出産、離婚の危機の流れが楽しみです(笑)
サクラが離婚しないように動きそうな気がします!
サクラや同期の10年と、隣人カップルの10年を温かく見守っていきましょう♪

同期のサクラを1話からもう一度見たい人はHuluへ!
2週間の無料お試し期間を利用して、同期のサクラを視聴しましょう!
