ついにディーンフジオカさん主演のシャーロックが始まりましたね!
「シャーロック・ホームズ」が原作ということもあり、いったいどんなドラマになるのか楽しみにしていた人も多かったのではないでしょうか?
この記事ではドラマ「シャーロック」の評判や評価を見ていきたいと思います♪
月9シャーロックは小ネタ満載で原作元ネタ考察にハマる?
毎週月曜9時から放送の、フジテレビ系月曜ドラマ「シャーロック」では #GalaxyS10 が使用されています💕
天才“シャーロック”を演じる、#ディーン・フジオカ さん。そして、相棒、“ワトソン”くんを演じる #岩田剛典 さん。
これはかなり楽しみです🧐#シャーロック #月9 #フジテレビ @SHERLOCKcx pic.twitter.com/giODOufBDG— Galaxy Mobile Japan (@GalaxyMobileJP) October 7, 2019
シャーロックがディーンフジオカさん、ワトソンが岩田剛典さんという豪華な顔ぶれで始まったこのドラマ。
原作がアーサー・コナン・ドイルのシャーロック・ホームズです。
この事から、シャーロック・ホームズを読んだことがある人達は、ドラマの中に散りばめられれたヒントから原作を探すという考察にハマる人が続出しています^^
第1話:パセリとバター
誉獅子雄が亡くなった赤羽栄光(中尾明慶)の胃の内容物に興味を示し捜査に協力。
このパセリとバター、原作に出てきているんです!
六つのナポレオン像の「アバネティ家の恐ろしい出来事」の中にある一文です。
アバネッティ一家から、事件の家族の名字が「赤羽」なんですよね!
この1文から物語が出来ていると考えると凄いです!
シャーロック・ホームズ原作ファンで、「パセリとバター」を知っている人達は大興奮でした☆
#シャーロック 第1話の元ネタ、これかー!「六つのナポレオン像」より。
アバーネティ家=赤羽汀子、パセリとバター。速攻気づくシャーロキアンのひとたちすごい… pic.twitter.com/8w5EyqmKyM— ナツミ (@natsumix7239) October 8, 2019
バターとパセリ……『六つのナポレオン像』に出てくる「アバネッティ一家の恐ろしい事件」……あぁ、それで「赤羽家」なのね。#シャーロック pic.twitter.com/LnoXMqQAGn
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) October 7, 2019
月9シャーロックは結局最後15分くらいしか観れなかったんだけど被害者と加害者が赤羽家だったのは6つのナポレオン像でホームズの言及した名前が「アバーネッティ一家」だったからなの?バターとパセリを絡めて文字ってる感じ?
— KuKu@G27 (@famima1515) October 7, 2019
小ネタは色々仕込んできてます。バターとパセリは語られざる事件のオマージュ。シャーロッキアンがバルス並みに、バターとパセリキターってTLを埋め尽くした。
— ももじ (@momoji_y) October 8, 2019
はえ~~~~!!!月9シャーロック溶けたバターとパセリが出てきたんですか!?!?!?興奮
— ちゅんや 課題とお友達 (@ringosusume) October 7, 2019
まだシャーロック引きずってるw調べてみたら、バターとパセリって語られざる事件やったのね。どうりで妙な含みやと思った。それであの副題かあ〜。正直そこまでマニアックだとは思わなかった。てか、語られざる事件とか普通の人は知らんのに副題にする大胆さすごいな!
— 夏色ノ箱 (@natsuironohako) October 7, 2019
今後もこのような演出が出てくるので原作を探して考察しながら見るのも楽しいですよねー♪

月9シャーロックの評価【評判】は?
シャーロックホームズという有名な作品をタイトルにしたこのドラマ。
期待しつつも、タイトル負けするのではないか?
楽しみな反面、期待しすぎて内容がちょっと・・・なんてこともありますよね。
放送後の反応をチェックしてみましょう!
ドラマシャーロック最高だな。佐々木蔵之介とディーンフジオカという声の良い俳優が揃うおかげで終始心地よく楽しい
— けい (@k07magia) October 7, 2019
刑事の佐々木蔵之介さんや山田真歩さんの演技がとても良かったですよね!
2人のコントのようなやり取りは心地の良いテンポで面白かったですよね!
真面目な顔してるけれどやっていることは笑ってしまいます(笑)
シャーロック、エンターテイメントとして完璧に近い面白さなのでは…!
私は原作のことは全然詳しくないけど、ストーリーラインだけでも面白切なくて泣けたし、主要3人のキャラ然としたキャラも楽しいし、ケレン味たっぷりの西谷演出も相変わらずのクオリティ。主題歌も劇伴も良い!— machiko noda (@hhelibe46) October 7, 2019
ディーンフジオカさんのShellyも素敵でシャーロックの世界観に合っていましたよね♪
原作を知っている人も知らない人も楽しめる内容です!
凄く良かった‼️🤩出演者皆さんいい味出してて、謎解き、展開、テンポ、音楽よし。人間の心理をついてて涙、笑いがあって飽きない楽しい✨令和のシャーロック獅子雄が素晴らしく輝いていて👏これからワトソン若宮とバディとなってどう事件解決していくのか楽しみワクワクしてます😊🙌🎶#シャーロック
— baboちゃん☆5 (@babo519) October 7, 2019
本当にすべてがパーフェクトでしたね!
出演者全員演技力があり、話の展開やテンポも良く見入ってしまいました^^
1話ではシャーロックとワトソンの距離感が遠いので、これからどのように2人が信頼しあっていくのかが楽しみです!
バイオリンでサイレンの音を出す……寄席芸? #シャーロック pic.twitter.com/p0kDeKKYVw
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) October 7, 2019
パトカーのサイレン
まねたのうける😆✨🎵🎶
ところどころモンクリの
オマージュ有りで楽しい😸😹#シャーロック— kaiwa17 (@ka1030wa) October 7, 2019
バイオリンでパトカーのサイレンはすごかったですね!
また遊園地をバッグに演奏したり(笑)
ディーンフジオカさんのバイオリンの腕も素晴らしいですしバイオリンシーンも面白くかっこいいので毎週見れると思うと楽しみです♪
ちゃんとシャーロックご存知の人の豆知識を漁ると小ネタまでより深く楽しめるシャーロック。ほんと楽しい。
— 💎saki💎10.9☎️11.13 DONNA??? (@jackysaki) October 7, 2019
全体的にはシリアスめなのに、ちょいちょいディーンさん笑かそうとしてくるからダメだった
・つけひげ→スタイリッシュにオフ
・遊園地と雷鳴をバックにバイオリン演奏
・サンキューソーマッチ!
・人力車に乗る
・(パトカーのサイレンのモノマネ)#シャーロック pic.twitter.com/v78u7sHHHv— アルティ (@X_altivelis) October 7, 2019
シリアスなシーンを笑いに持っていく感じも、絶妙でハマりました(笑)
ヒゲにサングラス、見るからに怪しい!
またこのヒゲをかっこよくとってイケメンになる様は、何度も見たくなるシーンになりましたね♪
月9シャーロックの評価(評判)はとても良かったです!
見ようか迷っている人は絶対に見たほうがいいですよ^^

月9シャーロックあらすじの紹介
誕生から130年たった現在でも世界中から愛され続けているシャーロック・ホームズが原作のこのドラマ。
ディーンフジオカさん演じるシャーロックと、岩田剛典さん演じるワトソンがコンビを組んで令和の東京を舞台に事件を推理していきます♪
“シャーロック”は、幼い頃から、人間が犯罪者へと変貌する心理や、人間の原罪というものに強く魅せられ、学生時代からさまざまな不可解な事件や事象の謎を解いてきた“天才”である一方、一歩間違えば自身も犯罪者になりかねないという“犯罪衝動”を抱えた危険な男でもあります。事務所は持たず、警察や個々のクライアントから舞い込んでくる調査依頼の中から、自分が興味のあるものだけを請け負う自由気ままなタイプ。そんな天才かつ危険な男・“
ディーンフジオカさんが出演した「モンテ・クリスト伯−華麗なる復讐」のプロデューサー、演出家が集結したシャーック!
「モンテ・クリスト伯−華麗なる復讐」もかなり内容が濃く、人気のドラマでした。
今回のシャーロックも視聴者の斜め上をいく展開が待ち受けていることでしょう!
2019年秋は月曜よる9時、シャーロックを楽しみましょう♪
