現在、盛り上がりを見せてきているテセウスの船!
私は我慢出来ずに原作漫画を読みました(^^)
そして原作の世界観に引き込まれ、一気に読んでしまった1人です。
けれどさらに衝撃の事実が!
ドラマは原作漫画と犯人が違う!
なんと原作漫画とドラマでは展開が違ってくるという事が判明したのです。
この事から、この記事では原作漫画にはいっさい触れず、ドラマの内容だけで犯人を予想していきたいと思います(*^^)v
Contents
テセウスの船ドラマ5話【最新】犯人考察!漫画と犯人が違う?
まずはなぜ原作と犯人が違うのか?っという事を見ていきましょう。
それは原作者である東元俊哉の声が発端になっています。
僕は・・・・・、
犯人を知ってしまいました。
絶対に誰にも言えません!知らない方が良かったです😱 https://t.co/hBCGRg8lvZ
— 東元俊哉 (@toshiya_paris) January 31, 2020
- ツイートしているワタナベリョウスケ(渡辺良介)さんはテセウスの船のプロデューサー
- 原作者が驚く犯人
つまり、原作漫画が元になっていますが、すべてが同じではなくオリジナルの展開へと移っていきます!
テセウスの船公式サイトで渡辺良介さんはこのようなコメントを残しています。
竹内さんが演じる田村心の家族を思う優しさ、逆境に立ち向かう強い姿を通して、思わず胸が熱くなる“泣けるミステリー”にしたいと思っています。
「泣けるミステリー」にしたいと。
原作ストーリーも泣ける展開になっていくのですが、なんだかもっと違う意味を含んでいるように感じますね。
ではドラマの「謎」から犯人を予想していきましょう!

テセウスの船ドラマ5話【最新】犯人考察!謎から考察!
- 木村さつきの不審な行動。鈴を監視?
- 佐野慎吾の出番が少ない?
- 生きている明音はどこへ?
- 校長先生には息子がいて、加藤みきおとも関係が?
- タイムスリップ後、事件で唯一生き残った大貫公平
気になる事が多すぎですね~(笑)
では1つずつ見ていきましょう。
木村さつきの怪しい行動
さつき先生
怖いって回😱😱😱 pic.twitter.com/71oelx4bhE— こんきち (@Hkonno8) February 9, 2020
過去にいるさつき先生と、現代のさつき先生はまるで別人のようですよね。
- 鈴の生活を監視
- 「ウサキ」という言葉を使う
- ワープロで「超能力」と書いてあったのは、その場にいる人しか分からない。雪崩の時さつき先生が発した言葉が「超能力」
などさつき先生が犯人のような伏線が多いのが特徴です。
佐野慎吾が犯人の可能性は?
現場からチラ見せ👀✨❗️第14弾#王様のブランチ、見れなかった方の為にも…❗️
佐野家のかわいい兄弟じゃれ合いショットをお届けします😊💕長女の鈴 #白鳥玉季、長男の慎吾 #番家天嵩、末っ子の心 #竹内涼真
というなんとも不思議な3人兄弟👨👧👦#テセウスの船#じゃれ合いショット pic.twitter.com/6ORFBVSAT2— 日曜よる9時『テセウスの船』【公式】 (@theseus_tbs) December 14, 2019
あまりに慎吾が出てこないので、怪しいなと(笑)
自分が犯した罪で父親が逮捕された。
そしてその事実を知った母親が無理心中を図った・・・。
っという事も考えられます。
ただ問題は慎吾が「子供」だという所です。
原作では「子供が犯人」なのですが、地上波で放送するにあたり未成年者の犯罪を助長するという観点から、オリジナルの展開へ変更したのではないかと思います。
なので慎吾が犯人だという事はあり得ないでしょう。
明音は犯人を見てる?
明音も当時子供なので犯人ではありません!
ですが、明音がまったく出演しないのも気になりますよね~。
犯人に繋がる何かを知っていて恐くて家から出れないなど、心に傷を負っていることは確かですね!
校長先生が犯人?
#テセウスの船 録画見直してて1つ気づいた
31年前に校長の机の上にあった気味悪い人形が、現代の木村みきおが使ってる机の上にある
これはどういうことなんだろう?
木村さつきだけではなく、校長もどこまで事件に関わっているのか
やはり単独犯よりも、村の何人かが事件に関わってる気がする🤔 pic.twitter.com/vEGC6Tvnf3
— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) February 10, 2020
校長先生はいい人なのか悪い人なのか。
どちらにも見えてきますよね(笑)
- 木製のデッサン人形が、現代の加藤みきおのテーブルにもある
- 心と同じ年の息子がいる
加藤みきおと校長先生には何か関係があるのかも?
みきおが現在車イスでも出来るデッサンの仕事をしていると考えると、それを教えていたのが校長先生?
という事が考えられますね。
大貫公平が犯人?
#テセウス真犯人は誰だ #テセウスの船
【続・大貫公平5】
しかし、なにかしら犯罪に関与している可能性はありますが大貫公平が単独犯はない気がするな…。
今までの描写的に複数の共犯の1人か、真犯人の手駒レベルの器と予想します。
今後の活躍(?)に期待。
以上、大貫公平特集でした。 pic.twitter.com/UuO9g7i8q4— くるたじん@テセウスの船考察資料館 (@kurutajin) February 13, 2020
心がタイムスリップして事件の内容は変化しています。
- タイムスリップ前:大貫公平命を落とす
- タイムスリップ後:大貫公平は生き残り、田中義男亡くなる
大貫公平と田中義男が異なるだけなんです。
つまり現代で大貫公平は生きています。
当時、事件の場面に実はいるんですよね~。
ウサギが命を奪われていた場面や、佐野文吾を遠くから見ているシーンなど。
風景に溶け込んでいて気付かなかったのですが、気になる人はドラマを見返してみて下さいね☆
原作犯人を詳しく知りたい人はこちら☆

テセウスの船ドラマ5話【最新】犯人考察!原作とは違う犯人を考察!
怪しい人物をチェックしていきましたが、違う角度からみていきましょう。
テセウスの船の公式SNSがあげている「#テセウス真犯人は誰だ」
真犯人と思う人に〇をつけてというツイートがあります。
#テセウス真犯人は誰だ🕵️♂️
原作と異なる真犯人…原作ファンの方もドラマから見た方も‼️皆さんの犯人予想を教えてください👀💡
真犯人だと思う人に⭕️をつけて投稿してください🕵️♂️🕵️♀️#竹内涼真 さん演じる心さんの参考になるかも⁉️#テセウスの船 #犯人考察 pic.twitter.com/Kkm7IMkpOd
— 日曜よる9時『テセウスの船』【公式】 (@theseus_tbs) January 31, 2020
つまりこの中に真犯人がいるという事ですよね!
慎吾、大貫公平がいないことから、この2人は犯人ではありません。
個人的には大貫公平が怪しいと思っていました。
金丸刑事が命を落とした時、犯人に背を向けてフランクな口調で話をしていましたよね。
つまり金丸刑事がまったく怪しんでいない人物という事になります。
教師である大貫公平であれば、金丸刑事も疑うこともなく年下ですしため口で話をするかな~っと。
けれど、この犯人に〇をつける表には載っていないので犯人ではない事が確定しました。
木村さつきは妊娠している?
さつき先生は佐野文吾や鈴に対して、ものすごく恨んでいる様子が描かれています。
まるで犯人のように見えますけど、加藤みきおを愛するあまり、愛情が間違った方向へ進んで行った可能性が。
子供を守る為ならなんだってする!
っという勢いは感じますが、過去のさつき先生が事件を起こしたとは考えられないでしょう。
心と現代で対面した時も、心のタイムスリップのノートを見つけていたのがさつき先生だった場合もっと違う反応をしていたはずです。
ましてや、「どこかで会ったことがあるか?」なんて質問はしませんよね。
さつき先生に関してはテセウスの船のポスターが話題になっています!
メモ
さっき気付いたけど、若かりし頃のさつき先生、妊娠してる?
なんか関係あるのかな。#テセウスの船 pic.twitter.com/KZM33ww7K5— ぜき (@zecky_1013) February 9, 2020
このポスターをご覧ください。
さつき先生以外は妊娠していますよね!
また近くに夫がいます。
つまりこのポスターが示しているのは、さつき先生が金丸刑事と付き合っていて子供を身ごもっていたという伏線ではないかという事です。
現在は子供は加藤みきおを養子にしている事から、さつき先生自身の子供はいません。
愛する人を失い、さらには音臼小学校の事件で子供を流産しているとしたら?
木村さつきが人格が変わるほど犯人を憎む理由になります。
さつき先生は犯人である佐野文吾を恨んでおり、娘の鈴が幸せになるのも許せないと考えられます。
なので犯人候補からは外れます。
音臼小学校での犯人はさつき先生でない!
鈴が2人?
佐野一家で気になるのは、鈴が2人(子供と大人)いる事。
なぜ子供の鈴もいるのか?気になりますね。
大人か子供かのどちらかで良いような。
けれど鈴は「自分の人生を生きたい」と思っていますし、鈴が事件を起こす理由も見当たりません。
父親の事を大好きな鈴ですからね(*^^)
鈴の写真が2枚あるのはフェイクでしょう!
犯人もタイムスリップ出来る?
そしてノーマークだったのはこの5名。
徳本卓也 | 音臼村の農家 |
井沢健次 | 音臼村の商店主で、村のまとめ役 |
田中正志 | 田中義男の息子 |
長谷川翼 | 音臼村の新聞配達員 |
佐々木紀子 | 長谷川の婚約者 |
長谷川翼は事件で命を失っているので、犯人と繋がりはありますが犯人ではありません。
また婚約者の佐々木紀子もシロでしょう。
長谷川翼と佐々木紀子は真犯人ではない!
今回心がタイムスリップしています。
- 犯人は心のノートを持っている
- 犯人もタイムスリップする(している)可能性がある
この中で過去からタイムスリップしてきている人物で誰からもバレない人物をあげると「田中正志」です。
父親は目が悪く見えていなかったですよね。
そして幼い頃に音臼村を出ていたら、「義男の息子」だと登場してもバレないでしょう。
田中正志が偽物の可能性がある?
徳本卓也や井沢健次も現時点では出番があまりない為、考察のしようがありません。
ですが消去法で考えていくと、
- 田中正志
- 徳本卓也
- 井沢健次
の3名のうちに真犯人が潜んでいる。
その中でも田中正志が犯人だとこの記事では予想したいと思います!
なんと6話で田中正志が亡くなりましたね(*_*)
そして木村さつきも命を奪われました・・・。
怪しいのは加藤みきおですが、原作と犯人が違う!っと盛り上がっていることから、やはり加藤みきおだったという事はないでしょう。
徳本卓也、井沢健次が今後出演するのかに注目です!
加藤みきおは原作では犯人。
過去にもタイムスリップするなど、かなり危険人物です。
鈴に寄り添う、車椅子のミステリアスな男。
事件の重要な鍵を握る。
実は、鈴と同じ音臼小学校に通っていた加藤みきおだが、事件後、身寄りのないみきおは木村さつきの養子になっていた。
原作と設定は同じなのですが、大きな嬉しい違いがあったらいいなと思いました!
それは「鈴を守っている」という事。
「事件の重要な鍵を握る」っという事から、事件の犯人について知っていて鈴を守っているヒーローだったらいいなと思いました(*^-^*)♡