グランメゾン東京

グランメゾン東京はおもしろい?ドラマの評判【評価】がやばい?

毎週日曜日夜9時から放送されている「グランメゾン東京」

木村拓哉さんと鈴木京香さんがフレンチレストラン「グランメゾン東京」でミシュランの星を狙っていく物語です。

ドラマを視聴した人の評判や評価はどうなのかみていきたいと思います^^

ドラマを見ようかなー?っと迷っている人は参考にしてくださいね♪

Sponsored Link

グランメゾン東京はおもしろい?つまらない?

木村拓哉さん演じる尾花夏樹は、料理が大好きで料理の為ならどんな犠牲もいとわない性格。

自分の料理の腕や舌に絶対的な自身を持っています。

3年前パリの「エスコフィユ」という大人気フレンチレストランンのシェフで、日本人初の三ツ星を獲得に一番近いシェフだと言われていました。

ですが大事な会食の料理で問題を起こし、その後フレンチシェフとしてはどのお店も雇ってもらえず落ち潰れます。

それでも「美味しい料理を作りたい」という気持ちが冷めることはなかったんです!

 

そんな中出会った鈴木京香さん演じる早見倫子。

料理の才能は微妙だけれども、一度食べた料理の素材や調理工程が分かる絶対的な味覚の持ち主なんです!

尾花夏樹が誰にも教えていない料理を、材料から工程まで全て当てていました。

分かるけれど、自分で考案することが出来ないのでしょうね^^;

尾花夏樹は努力、そしてフレンチ料理人として天性の才能の持ち主!

料理に没頭するあまり、性格が少し変わっていますが(笑)

そんな尾花夏樹に早見倫子がツッコミをいれていく展開は見ていて気持ちが良いです。

この2人が力を合わせて、東京で初めての三ツ星レストランを作る挑戦が始まるのです!

 

放送前はグランメゾン東京にそこまで期待していない声が多かったんです。

私自身、キムタクが料理のドラマをするんだ~くらいにしか思っていませんでした。(←すみません^^;)

ですがドラマが始まってびっくり!

ハマってしまいました!!!

話のテンポや展開、それぞれの個性が面白く、フランス料理に興味が湧きました^^

毎週日曜日が楽しみです♪

グランメゾン東京はおもしろい!

絶対に見るべきドラマですよー☆

グランメゾン東京のモデルは誰?ランブロワジーはパリに実在で価格は?日曜ドラマ、グランメゾン東京はフランス料理の世界。 尾花がパリで修行していたお店はランブロワジーで、その後パリで京野達と開いたお店...
Sponsored Link

グランメゾンの評判【評価】がやばい?

グランメゾン東京を見た視聴者からも同じような意見がありました。

グランメゾン東京は期待以上だと!!!

期待していなかったけれど、見ていたらあれ?このドラマおもしろいぞ!っとなった視聴者が多かったです!

映画を1本見たような気持ちになったという人も!

この気持ち、とても良くわかります!

ドラマではなく映画のようなスケール、映像、そして見た後の満足感。

自分も夢に向かって頑張ろう!っと勇気をもらえる内容になっています♪

グランメゾンの評価【評判】はかなり良くてやばいです!

面白かった!楽しかった!っという意見ばかりですよー☆

【グランメゾン東京】ある事件とは?犯人は丹後学で原因はナッツオイル?毎週日曜日夜9時から放送される「グランメゾン東京」 1話が放送され、内容が楽しいと話題になっています♪ 主人公の尾花夏樹(木...

グランメゾン東京の見所を紹介!

グランメゾン東京は木村拓哉さん主演!っとキムタクのイメージが最初にきますが、木村拓哉さんやはりかっこいいです!

尾花夏樹は料理の腕前は素晴らしく、人を感動させる力を持っています。

料理を作っている時の真剣な表情や仕草はすべて見惚れてしまうほどです。

しかし一歩料理から離れると、以前の同僚には信頼されていませんし、一緒にお店を開こうとしている早見倫子は、

・絶対にやめたほうがいい
・騙されている

っと言われるのです。

このダメ男加減もおもしろいですよね!

 

けれど同じお店で働きたいと過去一緒に仕事をした仲間に声をかけたり(最初は断られますが。笑)何を言われても仲間の腕を信じている姿は、男らしい!

大人だけれども、子供のような心を持っている尾花夏樹は魅力的で、だからこそ文句を言いながらも人が集まっていくのでしょうね^^

 

才能があるからこそ妬みや嫉妬、潰そうと企む人たちもでてきます。

フレンチ料理で三ツ星を狙っていく為に、様々な敵と戦って行く様子も描かれていきます。

3年前のフランスパリでの事件も、尾花夏樹に対する嫉妬や妬みが原因なのではないか?っと思います。

この事件も今後明らかになっていくのでしょうね!

 

出演者の演技、脚本の良さはもちろんのこと、繊細で色彩が美しいフレンチ料理の数々も見所になっています!

日曜夜9時という食事が終わっている時間にも関わらず、お腹がすきます(笑)

フランス料理って魔法みたいだなーっと思います!

・どのような調理をしているのか?
・食材は何を使っているのか?

まったく想像がつかないですよね。

見た目も綺麗で食べるのがもったいないくらい!

一口食べると複雑な味が絡み合って、今まで食べたことのない味を堪能することが出来ます。

グランメゾン東京を見ていると、映像だけで食べた気に(笑)

 

料理が好きな人はもちろん、どんな世代の人でも楽しめるドラマになっています!

Sponsored Link

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください