2019年7月23日に放送されたTWOWEEKS2話。
結城大地の逃走劇が本格化しましたね!
アクションシーンはドラマとは思えない迫力です!
そんな緊迫シーンが続いている中で爆笑するシーンがありました(笑)
またはなちゃんは幻覚でもとても可愛かったですね~^^
ではTWOWEEKS 2話ネタバレや灰谷の正体を韓国ドラマの原作も踏まえて考察していきますね!

【TWOWEEKS2話ネタバレ】主人公のセリフ映画かよがウケる!
骨折でも奇跡の軽症ぐらいの高さあって草#TWOWEEKS #三浦春馬 pic.twitter.com/ThMwj8Hbr6
— ドラマのイケメンが好きなアカウント (@0412drama) July 23, 2019
TWOWEEKS2話で結城大地は警察から逃れる為、トラックの荷台に隠れて移動したり洋服を盗んだりしながら逃亡をします。
ニュースで流れているため顔もバレているので、目撃情報から結城大地の居場所を特定した警察が追いかけてくるんです!
ビルの屋上に追い詰められた結城大地は、反対側のビルに飛び移ろうとしますが失敗して落下します。
普通の人間であれば意識不明の重体になる高さです(笑)
ですが下にネットなどがあり骨折などの大きなケガもなく警察の追ってから逃げきれるんです!
まるで映画のようなワンシーンですよね~^^
TWOWEEKSはドラマですが、映画のような迫力なんです!!!
そしてビルから飛び降りた主人公結城大地がまさかのセリフを発します。
「映画かよ・・・」
視聴者が思った言葉を代わりに結城大地が言ってくれました(笑)
映画かよっ!と思いなが見ていた視聴者もこのセリフの虜になりましたよー!
TWOWEEKSはスピード感とはなちゃんの癒しタイムの差がたまらなくいい^^
結城大地演じる三浦春馬さんの「映画かよっ!」に対しSNSでは「ドラマだよ!」という突っ込みで盛り上がりましたよー☆

【TWOWEEKS2話ネタバレ】灰谷の正体は敵か味方か?
第2話から登場します!
どんなことが起きるのか…
あと1時間!!!#twoweeks https://t.co/YnXbZJVkzH
— 磯村勇斗 (@hayato_isomura) July 23, 2019
もう一つTWOWEEKS2話で気になったのが謎の男である灰谷です!
結城大地が山の中に逃げた時に助けてくれたかと思いきや、ナイフを取り出した灰谷。
灰谷が出た瞬間「かっこいい!」と皆テンションが上がったのですが、一瞬で「えっっ!?灰谷どうなっているの?」謎に包まれたまま2話が終わってしまいました!!!
灰谷は公式ホームページでは謎の殺し屋で、誰の指示で動いているのか結城大地の敵か味方なのか・・・。
TWOWEEKS2話の時点で灰原の正体は分かっていません!
灰谷は韓国の原作ではどんな役なのでしょう?
※原作から灰谷の正体をネタバレ考察していくので、ドラマで正体を知りたい方は見ないようにしてくださいね^^
https://mamasapu.com/twoweeks-vod
TWOWEEKS灰谷の正体を原作ネタバレ!
TWOWEEKSの韓国ドラマでも謎の殺し屋が出てきます!
一体何者なのか本当に気になるので、知りたい方は続きを読んでくださいね^^
原作では灰谷は柴咲要の息子で、柴咲の指示によって動いているんです。
それは愛が持っていたカメラを結城大地から奪う任務。
灰谷の腕前はプロ並み、理由として国籍が海外でフランスの軍隊に所属していたから色々なスキルを持っています。
ただ灰谷に関してはラストにどんでん返しがあるんですよ!
灰谷は幼いころに誘拐されて柴崎の元で育てられており、本当の自分が誰なのか知らないんです。
本当の父親はTWOWEEK2話にはまだ出演していませんが、今後結城大地の逃亡を助けてくれる人物がおり、その息子なんです!
本当の父親もまた柴崎の元から逃げて山奥で生活しているんです。
みんな繋がっているんですよね~!
灰谷と父親のラストシーンは感動で涙すること間違いないと思います☆
ただしこれは韓国版と照らし合わせたネタバレです!
日本版は韓国版と設定が少し違っているので、灰谷の背景も変わってくる可能性があるんですよね。
韓国版と日本版で放送回数が違うので、韓国版と比べるとコンパクトに凝縮しなければいけないんです!
そのため韓国では描かれているシーンも日本版ではオリジナルに変更せざるを得ないこともでてきます。
個人的には灰谷のシーンは印象に残っており、TWOWEEKSの目玉の一つともとらえているので原作と同じように描いてほしいな~と思っています♪
灰谷役の磯村勇人さん、かっこよかったですねー!
3話の出演も楽しみです♪
